廃棄物処理業の未来を共に創る


 現在、廃棄物処理業界は大きな転換期を迎えています

資源循環や脱炭素の要請が高まる中、業界を取り巻く環境は大きく変化しています。

 

 

  • 不足:少子高齢化により採用がますます困難
  • 事業環境の変化循環型社会形成推進基本計画や新プラスチック資源循環法などにより、法体系が変化
  • 市場縮小:一般・産業廃棄物の排出量が減少し、業界全体の収益構造が変化

 

 

 

 従来の「収集・処分」の枠を超え、資源循環のプレイヤーとしてどう成長するか。

この変化の波は、廃棄物処理業のあり方を根本から見直す契機でもあります。

 このような変化の中、「いかに事業を維持・発展させるか」 という課題を抱える経営者の皆様に、現場経験と経営視点の両方 から貴社の未来を支援します

 

 

 

  一般・産業廃棄物収集運搬業の役員&現場経験 → 現場の実情を深く理解

  環境法令の知見 → 事業の適法性やリスク管理をサポート

  動脈産業×静脈産業のマッチング経験 → 新たなビジネスチャンスを創出

 

 

 

さらに、中小企業診断士として現場で長い間、気付かれなかった本質的課題の解決 や 後継者のことで悩み続けていた事業承継の支援 を通じて、企業の成長に貢献してきました

 当研究所のシンボルである「無限に広がる青海波の文様」には、事業の永続と発展への願いが込められております。 廃棄物処理業の未来を切り拓くお手伝いが出来ればと思っております。まずは気軽にご相談ください。

 

 

 

仁 中小企業経営研究所代表 谷口 仁

 

当サイトのトップ画像には「無限に広がる青海波(せいがいは)」をあしらっております。

この文様に込めた思いはこちらのブログでも紹介しております。

お知らせ


(2025/4/2) (独)中小企業基盤整備機構の専門家登録について

 詳細はこちら

 

(2025/3/28) 循環ビジネス支援の提供開始ついて

 詳細はこちら

 

(2025/2/16) 【3/9更新】八潮市道路陥没事故に係る中小企業等向け支援情報ついて

 詳細はこちら

 

お知らせ

廃棄物処理業 経営支援

事務所概要

お問い合わせ